top of page
サイトメニュー→
検索


パワーラックのカスタムが完了しました!フリーウェイトエリアもちょっと広くなりましたよ。
パワーラックのカスタムが完了しました! 非常に使いやすくなりました! 見た目もかなりなパワーアップ! しかし、問題もあります・・・。 190cm以上の人がスクワットをしようと 思うとちょっとやりにくいこと。 185cmまでの方だと問題なく使えます。...
Ryosei Azuma
2018年9月17日読了時間: 1分
閲覧数:24回
0件のコメント


パワーラックにプレートラックを追加します!
パワーラックをより使いやすくするために改造を行います! 日本人の方が製作されたもので、アメリカと日本のコラボレーション パワーラックになります😁 さくっと作業して完成させます! #パワーラック
Ryosei Azuma
2018年9月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


新しいパワーラックが本日到着予定!でも、まだ場所が・・・。
本日来ます!新しく注文していたパワーラックが! 耐荷重450kgを誇るモンスターでございますよ! もちろんアメリカ製です。 これがくればパワーラックは合計3台に!!! あともう一台別なのを導入するので4台に!!! ・・・でも設置場所の工事がまだなので、...
Ryosei Azuma
2018年7月23日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント


リクエストの1.25kgプレートが届きました。
ご要望のあった1.25kgオリンピックプレートが届きました。 3F中央のパワーラックのプレートホルダーに置いてありますので 1.25kgプレートをご利用される方は中央のパワーラックを ご利用ください。 #パワーラック
Ryosei Azuma
2018年6月10日読了時間: 1分
閲覧数:5回
0件のコメント


パワーラックを更に増やす計画中です。
昨今のフリーウェイト人気がよく分かる現象が当ジムにも! トレーニングエリアではパワーラックやダンベルのフリーウェイトコーナーが大人気です。 夜の一番会員さんが多い時間帯ではパワーラックに待ちが発生するのも 時間の問題かも知れない状況になってきました。...
Ryosei Azuma
2018年5月3日読了時間: 1分
閲覧数:26回
0件のコメント


Rogue Fitnessのパワーラックがカッコいい!
最近、YOUTUBEを見ていると出てくる『ローグ』ROGUE。 色合いカッコいいんです。 現在、我がジムはパワーラック2台とスミスマシン1台の 3台構成なんですが、オープンして2ヶ月目で会員様も順調 に増えてきております。...
Ryosei Azuma
2018年4月21日読了時間: 1分
閲覧数:734回
0件のコメント


初心者向け パワーラックでスクワットを行う際のセッティング
パワーラックでスクワットを行う際には自身の体に合わせてセーフティバーやバーベルラックをセッティングし直す必要があります。 まずバーベルラックの高さを合わせます。 パワーラックの奥に立ち、少しかがんだ状態の、肩の高さより少し低めのあたりがちょうどいいと思います。高すぎると戻す...
Ryosei Azuma
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4,976回
0件のコメント


久しぶりにカッティングシートでパワーラックをDIY
パワーラックにはセーフティバーやバーベルを乗せるラックを挿すための穴がたくさんあいています。 この穴が案外目視では何段目に挿さっているのか、もう片方のバーと高さを合わせるには何段目に挿せば良いのか、がわかりにくかったりしますので、今回は視認性を向上させるため、この穴に数字を...
Ryosei Azuma
2018年3月23日読了時間: 2分
閲覧数:89回
0件のコメント


初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編
前回はパワーラックを使ったベンチプレスのセッティングを見ていきました。 今回はいよいよバーベルを挙げていきます。 まずはベンチに、バーベルが目線~鼻先に来るように寝ます。 ベンチから見た図 寝たときにできるだけ胸を開き、肩甲骨を寄せます。更に肩を下げて背中の位置を決めます。...
Ryosei Azuma
2018年3月18日読了時間: 3分
閲覧数:2,530回
0件のコメント


初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス セッティング編
初心者のためのパワーラック解説
Ryosei Azuma
2018年3月17日読了時間: 3分
閲覧数:9,768回
0件のコメント


ベンチプレスの平均値!? 男性編
トレーニーの皆さんが大好きなベンチプレス! パーソナルでお教えしている時によく聞かれるのが 平均値です。 そこで、日本人の平均値と言われているのが 40kgらしいです。 なので40kg挙げれたら普通!です! 私が見ていると~体重のある方で40kgくらい。...
Ryosei Azuma
2018年3月9日読了時間: 2分
閲覧数:68回
0件のコメント

![[動画]カーフレイズ105kg ふくらはぎのトレーニング動画をUPしました。](https://static.wixstatic.com/media/402338_2357fd5a8ede450994daf308ebb053c5~mv2.jpg/v1/fill/w_454,h_341,fp_0.50_0.50,q_90,enc_avif,quality_auto/402338_2357fd5a8ede450994daf308ebb053c5~mv2.webp)
[動画]カーフレイズ105kg ふくらはぎのトレーニング動画をUPしました。
今回は足トレーニングの一つのふくらはぎを鍛えるカーフレイズ! レッグプレスやパワーラックでもできますが、私はスミスマシンが 一番効くのでスミスでやっています。 動画の中の解説で、10kgプレートを床に置いてやると、よりふくらはぎ の筋肉を収縮させてできるのでオススメです。...
Ryosei Azuma
2018年2月16日読了時間: 1分
閲覧数:16回
0件のコメント


(動画)クルージム24の3Fフリーウェイトとマシンエリアの紹介動画をUPしました!
前回に引き続いて紹介動画です! 今回は3Fのフリーウェイトエリアとマシンエリアです! かなり多くの会員さんがこのエリアに直行してそのまま 帰ることが多いくらい人気のエリアとなっております! パワーラック2台・スミスマシン・ケーブルマシンが 自慢のマシンになってます!...
Ryosei Azuma
2018年2月15日読了時間: 1分
閲覧数:8回
0件のコメント


2台目のパワーラックを設置完了!
昨日、パワーラックの引取に行ってきました。京都まで・・・軽トラックを運転してきました!久しぶりのMT軽トラックで運転楽しかったです。 これでスミスマシン1台・パワーラック2台となったので余裕を持って使えると思います。 #ジム #谷町4丁目 #天満橋 #筋トレ #24時間...
Ryosei Azuma
2018年1月29日読了時間: 1分
閲覧数:21回
0件のコメント


ランニングシューズでスクワットしてたらコケました・・・。
クルージム24です。オープンに向けて各マシンのテストを行っているのですが、 スミスマシンとパワーラックのテストを行っています。スミスマシンとパワーラックとも200kgでのテストトレーニングを行いましたが特に問題はありませんでした(ハーフスクワットとトップサイドデッドリフトで...
Ryosei Azuma
2018年1月16日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


これで今話題のブリけつを目指せ!ヴィクトリアシークレットのエクササイズがいいかも?
先日、中学時代の友達にお尻をシェイプアップするエクササイズないと聞かれて即座に「デッドリフト」だ!!と言いかけましたが、その友達は近くにパワーラックを置いているフリーウェイトができるジムがないみたいなので、、、こいつをオススメしておきました!...
Ryosei Azuma
2018年1月10日読了時間: 1分
閲覧数:23回
0件のコメント


3Fの北エリアのフリーウェイト
ホームページのTOP画像を更新しました。 画像に写っているのは、ダンベルラック・Wバー・スミスマシン・ファンクショナルトレーナーです。 パワーラックをあと2台と鏡を設置する予定です。 #パワーラック #スミスマシン #ファンクショナルマシン
Ryosei Azuma
2018年1月7日読了時間: 1分
閲覧数:25回
0件のコメント


1つか2つは置ける器具に余裕ができそうです。
谷町4丁目・天満橋エリアの皆様こんにちは!クルージム谷町4丁目です。 3F南のマシントレーニングゾーンと北のフリーウェイトゾーンなのですが、それぞれ 一つずつ器具を置ける余裕が出て来る感じです。 マシントレーニングは器具メーカーのジョンソンさんはロータリートーソという脇腹の...
Ryosei Azuma
2018年1月3日読了時間: 1分
閲覧数:3回
0件のコメント


パワーラック WB-PR16
パワーラックを1台導入いたします。 BIG3のベンチプレス・スクワット・デッドリフト等のトレーニングを可能にいたします。 当店では空中店舗という事情がございますので床引きデッドリフトはご遠慮ください😢 ミスターオリンピアのジェイカトラーもおススメの一品です。...
Ryosei Azuma
2017年12月3日読了時間: 1分
閲覧数:10回
0件のコメント


大阪で作っているパワーラック?頑丈そうですよ。
パワーラックの入れ替えを検討しております~。 色々なサイトをみておりますがこれは中々よさげ! しかも大阪!引き取りに行けば送料もかからない。 見た目はパワーテックのパワーラックにも見えますが 耐荷重は350KG! そんな重量でトレーニングできる人は果たしてこの日本...
Ryosei Azuma
2017年8月12日読了時間: 1分
閲覧数:17回
0件のコメント
bottom of page