top of page
サイトメニュー→
検索


(24時間ジム初心者向け)5.広背筋(背中) ラットプルダウン
男性であれば「逆三角形」に!女性であれば肩から続く「くびれ」の中継地点!そして姿勢矯正(猫背矯正)肩こり解消効果!「ラットプルダウン」背中(広背筋)重要トレーニングです。
Ryosei Azuma
2019年12月15日読了時間: 1分
閲覧数:199回
0件のコメント


(24時間ジム初心者向け)4.三頭筋(二の腕) ケーブルプレスダウン
三頭筋(トライセプス)女性は二の腕引き締め。男性は腕の太さの7割を占める重要な部位です。
Ryosei Azuma
2019年12月13日読了時間: 2分
閲覧数:320回
0件のコメント


(24時間ジム初心者向け)3.肩トレ ショルダープレス
24時間ジムで何をしたら良いか分からない初心者 シリーズの3回目です。 レッグプレス・チェストプレスときて次はショルダープレスです。 こちらも大抵の24時間ジムには置いてあるマシンです。 日本では肩を鍛えるのは控える傾向がありますが(特に女性)...
Ryosei Azuma
2019年12月12日読了時間: 1分
閲覧数:19回
0件のコメント


(24時間ジム初心者向け)2.胸トレ チェストプレス
24時間ジムで何をしたら良いか分からない初心者シリーズの2回目です。 レッグプレスで下半身をやった次は、「チェストプレス」です。 皆、大好きな胸のトレーニングですね。 胸だけでなく、三頭筋(二の腕)と肩の前部にも入りますよ。...
Ryosei Azuma
2019年12月10日読了時間: 2分
閲覧数:14回
0件のコメント


(24時間ジム初心者向け)1.下半身トレーニング レッグプレス
24時間ジムに行った場合、なにからすれば良いか分かりませんよね? 何をすれば良いか分からないので、ランニングマシンとストレッチだけ して帰るという・・・何とももったいない使い方をしている方が多いと思い ます。 特に初心者の方ほど顕著にその傾向にあります。 ...
Ryosei Azuma
2019年12月9日読了時間: 1分
閲覧数:77回
0件のコメント


初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント チェストプレス編
初心者向けざっくり解説 今回は胸の筋トレ チェストプレス このマシンはショルダープレス、インクラインチェストプレス、チェストプレスと3種類の運動ができますが、今回は後者2つ、胸の筋トレをする際のちょっとしたポイントを解説していきます。 まずはセッティング。...
Ryosei Azuma
2018年4月10日読了時間: 2分
閲覧数:8回
0件のコメント


初心者向け! マシンの使い方 アブドミナルマシン編
今日はアブドミナルマシンの解説を行います。 腹筋を鍛えるマシンです。 このマシンは案外効かせるのが難しいです。会員の方からも全く効かないというお声を頂くことが少なからずあります。 そこで効かせ方を色々研究してみましたところ、効かせやすいやり方を発見しましたのでここで紹介させ...
Ryosei Azuma
2018年3月26日読了時間: 2分
閲覧数:829回
0件のコメント


初心者向け パワーラックでスクワットを行う際のセッティング
パワーラックでスクワットを行う際には自身の体に合わせてセーフティバーやバーベルラックをセッティングし直す必要があります。 まずバーベルラックの高さを合わせます。 パワーラックの奥に立ち、少しかがんだ状態の、肩の高さより少し低めのあたりがちょうどいいと思います。高すぎると戻す...
Ryosei Azuma
2018年3月25日読了時間: 1分
閲覧数:4,976回
0件のコメント


初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント スクワット編
今回はバーベルでスクワットをする際のおさえておくべきポイントを紹介します。 まずいちばん大切なことは腰のフォームです。 絶対に曲げない。なおかつ反らせない。 これです。 とにかく腰をまっすぐに保つことを最優先にしてください。腹筋に力を入れ、腹圧を掛け、何が何でも真っ直ぐを保...
Ryosei Azuma
2018年3月21日読了時間: 2分
閲覧数:23回
0件のコメント


初心者のためのスミスマシン解説 インクラインベンチプレス編 その1 セッティング
前回はスミスマシンそのものの解説をしましたが、今回はスミスマシンを使ってインクラインベンチプレスをやる際の注意点を解説していきます。 基本は以前書いた初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編 と同じなので、そちらも参考にしてみてください。...
Ryosei Azuma
2018年3月20日読了時間: 2分
閲覧数:29回
0件のコメント


初心者のためのスミスマシン解説
初心者にとってハードルの高さナンバーワンであろうこの器具 スミスマシン!! パワーラックに似ていますが、パワーラックはバーベルが自由に動かせますがスミスマシンはバーベルが縦のレールに固定されており、縦方向にしか動かないという大きな違いがあります。...
Ryosei Azuma
2018年3月19日読了時間: 2分
閲覧数:36回
0件のコメント


初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス フォーム編
前回はパワーラックを使ったベンチプレスのセッティングを見ていきました。 今回はいよいよバーベルを挙げていきます。 まずはベンチに、バーベルが目線~鼻先に来るように寝ます。 ベンチから見た図 寝たときにできるだけ胸を開き、肩甲骨を寄せます。更に肩を下げて背中の位置を決めます。...
Ryosei Azuma
2018年3月18日読了時間: 3分
閲覧数:2,530回
0件のコメント


初心者のためのパワーラック解説 ベンチプレス セッティング編
初心者のためのパワーラック解説
Ryosei Azuma
2018年3月17日読了時間: 3分
閲覧数:9,776回
0件のコメント


初心者向け! 筋トレのちょっとしたポイント ラットプル編
初心者向けざっくり解説 背中の筋トレ ラットプルダウン
Ryosei Azuma
2018年3月12日読了時間: 3分
閲覧数:15回
0件のコメント
bottom of page